2025年03月30日
2025年03月29日
2025年03月28日
ปูผัดผงกะหรี่,
プー・パッ・ポン・カリー

主にタイで食べられている
蟹を使ったカレー風味の炒め物を
作りました。カニはワタリガニです
プーパッポンカリー
(ปูผัดผงกะหรี่, Poo Pad Pong Curry) とは
主にタイで食べられている
蟹を使ったカレー風味の炒め物で、
タイ語でプー(ปู)が蟹、
パッ(ผัด)が炒める
ポン(ผง)が粉、
カリー(กะหรี่)がカレーを意味します
ご飯は、インド産バスマティライス
☆スパイスの調合 だいたいこんな割合
ターメリック 小さじ 3
クミンパウダー 小さじ 2
オールスパイス 小さじ 1
コリアンダー 小さじ 2
ガラムマサラ 小さじ 1
胡椒パウダー 小さじ 2
パプリカパウダー 小さじ 1
ハチミツ 小さじ2
コレのスパイスに、豆類と、蟹のほぐし身
飾り用に蟹のハサミを炒めました

主にタイで食べられている
蟹を使ったカレー風味の炒め物を
作りました。カニはワタリガニです
プーパッポンカリー
(ปูผัดผงกะหรี่, Poo Pad Pong Curry) とは
主にタイで食べられている
蟹を使ったカレー風味の炒め物で、
タイ語でプー(ปู)が蟹、
パッ(ผัด)が炒める
ポン(ผง)が粉、
カリー(กะหรี่)がカレーを意味します
ご飯は、インド産バスマティライス
☆スパイスの調合 だいたいこんな割合
ターメリック 小さじ 3
クミンパウダー 小さじ 2
オールスパイス 小さじ 1
コリアンダー 小さじ 2
ガラムマサラ 小さじ 1
胡椒パウダー 小さじ 2
パプリカパウダー 小さじ 1
ハチミツ 小さじ2
コレのスパイスに、豆類と、蟹のほぐし身
飾り用に蟹のハサミを炒めました
2025年03月28日
2025年03月27日
2025年03月27日
卒業旅行の土産


息子が、大学入試勉強から開放され
高校のときの部活の友人、6人と
東京、横浜へ2泊の
卒業旅行(おのぼり旅)から帰ってきました
定番の、【東京ばな奈 見ぃつけたっ】と
【横濱レンガ通り】生キャラメルナッツ
よくいただき、食べ慣れてる土産菓子だけど、
子供からの土産だと
美味しく感じるのは
『親バカなのかな?』
六人中、五人は国立大
一人は、有名私学
豊橋超進学校で無いのに
よく皆んな がんばった
目がウルウルして、味わう土産菓子でした
2025年03月26日
2025年03月25日
2025年03月25日
2025年03月24日
ほうれん草カレー

ほうれん草を茹でミキサーでペーストにします
鶏胸肉をカットし炒めます
ライスは、ジャスミン米を炊きます
★香辛料の調合比率は、だいたいですが、
(大さじ)
ターメリックパウダー 2
クミンパウダー 1
コリアンダーパウダー 1
グリーンチリパウダー 2
カルダモンパウダー 0.5
オールスパイスパウダー 0.5
ブラックペッパー 1
チキンとほうれん草ペーストに
緑黄色ジュースに香辛料で煮込みます
酸味のバランスをとるのに
ウースターソースも足しました
とろみを出すために、
小麦粉を使わずに、おからパウダーで